2005年度新入社員意識調査
 
「能力主義的な処遇の希望者は減り、新入社員の保守化・安定志向が強まっている。」2005年度新入社員を対象としたアンケートでこうした傾向が浮かびあがっています。

◆保守化・安定志向強まる

このアンケートは2005年度の新入社員の入社から半年後の意識を調査したもので、それによると、「きっかけ、チャンスさえあれば、転職してもよい」という回答が54.6%と、過半数を占めています。「今の会社に一生勤めようと思っている」のは25.6%と、その半数にも満たないのですが、前年同月比でみると8.1ポイント増加しています。また、能力主義的な給与体系や昇格を希望する者の減少傾向が続いており、「業績や能力が大きく影響する給与システム」の希望者は64%で、前年同期比0.3ポイント減、「仕事を通して発揮した能力を基に評価され、昇格に差がつくような職場」の希望者も3年連続減少の69%でした。過半数が能力主義的な処遇を望んでいるものの、その傾向は弱まり、処遇や仕事のあり方について、保守化・安定志向も増えつつあります。

◆仕事を通じた自己実現への取組みに関して、消極的な傾向

また転職する際の決め手の優先順位について、「仕事のやりがい」を1位に選んだ割合は大幅に減少し、56%(前年同期比8.2ポイント減)で3年ぶりに6割を下回りました。「給料」を1位に選んだ割合は25%(同3.2ポイント増)で、3年ぶりに2割を超えました。転職志向は弱まっているものの、転職には「やりがい」より「カネ」を重視する傾向が出てきているようです。

倫理観に課題

「上司から、会社のためにはなるが、自分の良心に反する手段で仕事を進めるように指示された」場合に、「あまりやりたくないが、指示の通りに行動する」とする回答が増加して36.6%となり、7ポイント増加しました。また、「発注者が取引先から贈答品や食事などの便宜を受けること」を「問題ない」とする回答が49.5%(2005年春比4・0ポイント増)で近年の減少傾向から増加に転じ、倫理観に課題があることがうかがえます。

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

072-956-8846
  • 今の就業規則で解雇やサービス残業の問題を予防できますか?
  • わかりやすい人事制度で、社長の思いを従業員に伝えましょう!
  • 65歳雇用義務化による、雇用延長と退職金の問題を解決しましょう!
  • 当事務所は、経営者と従業員が価値観を共有し、同じ目標に向かって「1つ」となる組織づくりを、全力でサポートしています。

就業規則と人事制度のカワムラ社労士事務所
<大阪の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー>

対応エリア
大阪市 堺市 松原市 藤井寺市 羽曳野市 他

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

072-956-8846

ごあいさつ

こんにちは所長の川村泰文です社長の『困った』を解決します

カワムラ社労士事務所

住所

〒583-0852
大阪府羽曳野市古市2271-68

【免責事項】
本サイトで提供している情報の内容については万全を期して記載しておりますが、その内容を保証するものではありません。この情報に基づいて被ったいかなる損害についても当事務所は一切責任を負いかねますのでご了承下さい。