改正雇用保険法が成立、3月31日施行
 
◆企業の労務管理にも影響大
 
「雇用保険の適用拡大」「失業給付の拡充」「雇用保険率の引下げ」などを柱とした雇用保険法改正案が3月27日参院本会議で全会一致で可決、成立しました。3月31日から施行されています。ここでは、その改正内容を簡単にご紹介します(詳細は下リンク掲載の厚生労働省ホームページを覧下さい)。
 
◆改正の目玉
 
改正の目玉の1つは、「雇用保険の適用拡大」です。受給資格要件を緩和し、現行の「雇用見込み1年以上」から「雇用見込み6カ月以上」に短縮しました。厚生労働省では、この短縮により、新たに約148万人の労働者が雇用保険の適用対象となると見込んでいます。しかし、それでもパート労働者など約858万人は対象にはならないと言われており、問題視されています。
 
◆「6ヶ月以上」雇用見込みで雇用保険に加入義務
 
これまで雇用保険では、短時間就労者・派遣労働者について、1年以上の雇用見込みがあること、かつ1週間当たりの所定労働時間が20時間以上であることの2つの要件を満たした場合に被保険者とされていました。今回の改正によりこの適用範囲が拡大され、以下の①と②の要件を満たした場合に被保険者となることとなりました。
 
①「6ヶ月以上の」雇用見込みがあること
②1週間当たりの所定労働時間が20時間以上であること
 
この改正により、平成21年4月1日(適用日)以降に上記の要件を満たす労働者を雇い入れた場合には、雇用保険に加入させなければなりません。また、平成21年3月31日以前から雇用している労働者については、4月1日(適用日)以降に適用基準を満たすことになった場合も同様に加入させなければなりません
 
なお、6ヶ月以上の雇用見込みの判断については、6ヶ月以上の期間を定めて雇用する場合はもちろんのこと、6ヶ月未満の短期の期間を定めて雇用する場合であっても更新規定により6ヶ月以上の雇用が見込まれる者、更新規定がなくとて雇い入れの目的等から6ヶ月以上の雇用が見込まれる者は、雇い入れの当初から被保険者となります。今回の法改正による適用範囲の拡大により、被保険者となるべき労働者の増加および雇用保険料負担の増加が想定されます。
 
◆その他の改正内容
 
「失業給付の拡充」も大きな改正事項です。解雇や労働契約が更新されなかったことによる離職者について、年齢や地域を踏まえたうえで、特に再就職が困難な場合には、給付日数が60日分延長されました。
 
その他、「雇用保険率の引下げ」(平成21年度に限り0.4%引下げ)、育児休業給付の見直し(休業中と復帰後の給付を統合して休業期間中に全額支給)、再就職手当の支給要件緩和・給付率の引上げ(30%から40%または50%に)なども実施されており、これらも企業に影響を与える内容となっています。
 
◆施行日を1日早めた理由
 
施工日は当初の政府原案では「4月1日」でしたが、製造業務への派遣労働者を中心に年度末に3年間の契約が切れ、多くの失業者が生まれるとされる「09年問題」も念頭に、与野党は施行を1日早めて「3月31日」とする修正案に合意しました。政府は1日繰り上げたことで、新たに2万人以上の失業者を救済できると見込んでいます。
 
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■雇用保険制度 平成21年度改正関連資料
 (09年3月30日 厚生労働省)

〔雇用保険制度のご案内〕
⇒ http://www-bm.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken.html

雇用保険法等の一部を改正する法律(平成21年法律第5号)の概要
⇒ (PDF:70KB) http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken05/pdf/01.pdf
平成21年度の雇用保険料率について
⇒(PDF:59KB) http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken05/pdf/08.pdf
雇用保険制度改正に係る周知用リーフレット
⇒(PDF:475KB) http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken05/pdf/02.pdf
雇用保険の適用範囲の拡大について
⇒(PDF:90KB) http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken05/pdf/05.pdf
6か月の雇用見込みについて
⇒(PDF:82KB) http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken05/pdf/06.pdf
特定受給資格者及び特定理由離職者の範囲と判断
⇒(PDF:288KB) http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken05/pdf/03.pdf
派遣労働者に関する雇用保険の被保険者資格の取得・喪失手続について
⇒(PDF:80KB) http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken05/pdf/07.pdf

■雇用保険法施行規則の改正省令案要綱、妥当と答申(09年3月30日 労政審)

労働政策審議会は3月30日、雇用保険法施行規則の改正省令案要綱について「妥当と認める」と答申した。派遣労働者や契約社員の雇止めなど雇用調整の動きが拡大する中で、セーフティネット機能を強化することを目的とした改正雇用保険法施行(09年3月31日)に伴うもの。

雇用保険法等の一部を改正する法律の成立及び施行等について
 (09年3月30日 厚生労働省)

⇒ http://www-bm.mhlw.go.jp/houdou/2009/03/h0330-6.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

072-956-8846
  • 今の就業規則で解雇やサービス残業の問題を予防できますか?
  • わかりやすい人事制度で、社長の思いを従業員に伝えましょう!
  • 65歳雇用義務化による、雇用延長と退職金の問題を解決しましょう!
  • 当事務所は、経営者と従業員が価値観を共有し、同じ目標に向かって「1つ」となる組織づくりを、全力でサポートしています。

就業規則と人事制度のカワムラ社労士事務所
<大阪の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー>

対応エリア
大阪市 堺市 松原市 藤井寺市 羽曳野市 他

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

072-956-8846

ごあいさつ

こんにちは所長の川村泰文です社長の『困った』を解決します

カワムラ社労士事務所

住所

〒583-0852
大阪府羽曳野市古市2271-68

【免責事項】
本サイトで提供している情報の内容については万全を期して記載しておりますが、その内容を保証するものではありません。この情報に基づいて被ったいかなる損害についても当事務所は一切責任を負いかねますのでご了承下さい。